
2020年11月6日(金)、福岡県酒造協同組合より「福岡の地酒・焼酎公式アプリ」と「福岡の地酒・焼酎オンラインショップ」がリリースされました。
▼福岡の地酒・焼酎公式アプリ
▼福岡の地酒・焼酎オンラインショップ
WEBサイト
WEBサイト
「よし、福岡の酒を飲んでやろう。」
福岡のお酒が、いま、困っています。
日本中の飲食店の灯が消え、春の花見がなくなり、歓送迎会がなくなり、夏や秋のお祭りがなくなり、酒蔵びらきや&サケフクオカなどの飲食イベントもずいぶん中止や延期となりました。
酒販店、飲食店の冷蔵庫からお酒が動かない。
その影響は私たち酒蔵の営みも大きく変えてしまいました。
春にできた新酒は、まだ蔵のタンクの中に眠ったまま。
このタンクが空かなければ、秋からはじまる来年の酒造りができません。
福岡は、酒蔵の数(※)で全国五位の酒どころ。
このままでは、これから収穫される酒造用の米、麦、芋も行き場を失ってしまいます。
酒蔵に限らず、ふるさと福岡の農家、酒販店、飲食店が、いま、窮地に立たされているのです。
「よし、福岡の酒を飲んでやろう。」
どうか一日の終わりに福岡のお酒を飲んでください。
あなたの一杯が、来年の一杯を守ります。
「福岡の地酒・焼酎公式アプリ」と「福岡の地酒・焼酎オンラインショップ」、ぜひご覧になってみてください。
福岡の地酒・焼酎公式アプリ
福岡の地酒・焼酎オンラインショップ