「プログラボ大橋」無料体験会レポート

2022年4月1日(金)、福岡県福岡市南区大橋に、子供向けロボットプログラミング教室「プログラボ大橋」が開校します。


開校前の無料体験会を開催中で、本記事は、開業前のプログラボ大橋を取材した体験レポート記事です。
撮影・取材・文:出口敏行
記事公開日:2022年3月24日

本記事では、以下の内容について記載しております。

目次
■プログラボ大橋の場所
■プログラボ大橋について
■プログラボについて
■プログラボCM動画
■プログラボ大橋の無料体験会レポート
■プログラボQ&A
■プログラボ大橋チラシ
■店舗情報・公式WEBサイト・公式SNS

以下、詳細です。

■プログラボ大橋の場所

プログラボ大橋の場所は、福岡県福岡市南区大橋1丁目8-18 大橋Sビル4階です。
西鉄電車の大橋駅西口広場(ハト広場)の横のビルです。



■プログラボ大橋について

プログラボ大橋は、JR九州グループによる子供向けロボットプログラミング教室です。
全国のプログラボで63校目、福岡で5校目です
現在、全国で約6300名が在籍しています。

2021年4月「プログラボ西新」開校
2021年4月「プログラボ千早」開校
2020年5月「プログラボ姪浜」開校

上記のプログラボ内なら、「今週は大橋、来週は春日で」などと、教室を変えて、受講していただくこともできます。

また、プログラボでは入会金・教材費は不要、ロボットはお子様お1人につき1台ずつ使用していただくことができます。

教室では、マスク着用、手洗い、検温、換気などを実施しています。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

■プログラボについて

入会金・教材費不要
ロボット1人1台

ロボットを組み立てる。
プログラミングをして動かす。
楽しく夢中になる瞬間の中で「自分なりの表現方法」が身につく教室です。

プログラボは「ものづくり」を学びの中心に据えています。子ども達が、何もないところから“自分たちの作りたいもの”を考えて作り上げるという活動の中には、たくさんの学びが詰まっています。

何度も失敗を繰り返して目標に向かう中で、自分の作品で遊んだり見てくれる人のことも考え、創意工夫と試行錯誤を重ねることでしょう。

そこから羽ばたく子ども達が、やがては人のために役立つものづくりを実践し、現実社会の問題を解決できるチカラを身に付けていけたらと考えています。


「プログラボ大橋」無料体験会レポート

プログラボのイメージビジュアルとキャッチコピー
「夢を実現するチカラを育む」

「プログラボ」福岡の子供向けロボットプログラミング教室

■プログラボCM動画

プログラボCM(15秒)2021年1月<夢中になる瞬間篇>(15秒)2021/01/22

■プログラボ大橋の無料体験会レポート

西鉄電車の大橋駅の西口。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

西口にある大橋駅西口広場は、ハト広場とも呼ばれています。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

上の場所で、大橋駅から目線を右に移すと、大橋Sビルがあります。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

大橋Sビル。左上に「S・BLG」の文字があります。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

1Fに三好不動産さんのスマイルプラザ大橋店があります。
プログラボ大橋はその4Fです。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

大橋Sビル4Fのプログラボ大橋。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

4Fのプログラボ大橋へは、大橋Sビル1Fのエントランスを通ります。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

案内板の4Fに掲げられた、プログラボ大橋のプレート。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

エレベーターで4Fに上がると、正面にプログラボ大橋の入口があります。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

プログラボ大橋がある4Fフロア。左奥にWCがあります。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

奥側から見るプログラボ大橋の入口。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

教室は広く、生徒は十分な感覚で座って授業を受講できます。
南向きの大きな窓で採光性が高く、換気対策も行われています。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

無料体験会では、保護者の方も授業を参観いただきます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

STEAM(スティーム)教育について

プログラボはロボットプログラミングを中心としたSTEAM教育を通じて、未来を担う子ども達の「夢を実現するチカラ」を育みます。

STEAM(スティーム)教育とは、S:サイエンス(科学)、T:テクノロジー(技術)、E:エンジニアリング(工学)、A:アート(芸術・教養)、M:マスマティックス(数学)を、単科の習熟のみならず、実社会の課題に紐付けながら積極的に学ぶ教育。変化の激しい今後、まずます必要となる「新たな価値を生み出せる人材」を育てるために有効だと、今、世界中で取り入れられています。

STEAM(スティーム)教育
S:サイエンス(科学)
T:テクノロジー(技術)
E:エンジニアリング(工学)
A:アート(芸術・教養)
M:マスマティックス(数学)

[ポイント1]学びに対する喜び・意欲
[ポイント2]視野や興味の幅を広げ、深く追求する心
[ポイント3]自らの力でやり抜く精神

「プログラボ」福岡の子供向けロボットプログラミング教室

教材はレゴ。世界標準の教育版マインドストーム®︎EV3を1人1台。

教材はレゴを使用します。
世界標準の教育版マインドストーム®︎EV3を1人1台ご使用いただけます。

初めてのお子様でも学習しやすい「ビジュアルプログラミング言語」で、ロボットやパソコン・タブレットなどはプログラボでご用意いたしますので、購入いただく必要はございません。

授業では1人1台のロボットを使って基礎を身につけ、大会などではコミュニケーション能力を養うため、2〜3人で協力して、1台のロボットを作り上げます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

コースガイド

ただひとつの正解をゴールに解き方を教えるよりも、十人十色の好奇心の着地点をていねいにガイドします。

テキストは随所で、日常の馴染み深い技術やSDGsともリンクしていますので、社会課題に目を向く素地も自然と育みます。

「プログラボ」福岡の子供向けロボットプログラミング教室

講師の方が大型モニターを使って、iPadでのプログラミング方法を教えてくださいます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

iPadには、レゴを組み立てるロボットの作り方も表示されます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

イラスト入りで、とてもわかりやすい教材です。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

授業が始まると、とても真剣に取り組んでいました。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

たくさんのレゴの部品を使って、ロボットを組み立てます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

ボディ部分へのタイヤの取り付け。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

ロボットが完成に近づきます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

姉弟で受講される方もいらっしゃいました。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

小さいお子さんも真剣です。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

組み立てたロボットにプログラムを打ち込んで、シートの上を走らせます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

プログラムはiPadからその場で修正できます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

プログラミングされたロボットはシートの上を走行し、目的のマスを目指します。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

走行する距離を確認するために、指で数える女の子。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

ぴったり目的のマスに止まって、成功です。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

集中しすぎて、寝そべってプログラミングするお子さんもいました。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

お母さんといっしょにプログラミングするご姉弟も。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

障壁のある宇宙コースもあります。
コースには、地球、月、火星が描かれています。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

地球からロボットをスタート。惑星探査機のイメージです。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

ロボットの動きを見ながら、走行コースを調整していきます。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

障壁にぶつかり、転倒するロボットも。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

それでもあきらめずに、宇宙を目指します。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

ついに月面到着の瞬間です。

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

プログラボ大橋の無料体験会、ぜひ足を運んでみてください。

▶︎プログラボ:無料体験会の日時確認、お申し込みはこちら

「プログラボ大橋」無料体験会レポート

■プログラボQ&A

Q.授業は何人で行いますか?
A.1クラスは概ね生徒10人程度です。
3〜4人に対して講師が1人つき、対話型のアクティブラーニングをスムーズに実施いたします。

Q.パソコン未経験でも大丈夫ですか?
A.ほとんどのお子様が、ご入塾時点では初心者でスタートしていますが、タブレットも併用しながら、ご負担なく授業に取り組んでおられます。

Q.自宅学習や宿題はありますか?
A.ありません。先生や仲間との活動、コミュニケーションを通じた、教室での実践を重視しております。

■プログラボ大橋チラシ

「プログラボ大橋」福岡の子供向けロボットプログラミング教室

「プログラボ」福岡の子供向けロボットプログラミング教室

プログラボ大橋
開校日:2022年4月1日(金)
場所:福岡県福岡市南区大橋1丁目8-18 大橋Sビル4階
最寄駅:西鉄天神大牟田線 大橋駅 西口より徒歩1分
運営:JR九州システムソリューションズ株式会社(JR九州グループ)
対象者:年長、小学生、中学生
内容:主に教育版レゴ® マインドストーム® EV3を用いて、モーターや各種センサーを使ってロボットを組み立て、ビジュアルアイコンを使ったソフトウェアでプログラミングを行う。
料金:月額7,150円~(税込:入会金・教材費不要)
問合わせ先:プログラボ大橋(教室直通)080-4200-2460
プログラボ大橋ホームページ
プログラボ大橋Instagram

▼プログラボ春日の無料体験会レポートはこちら。


このエントリーをはてなブックマークに追加