
長崎県のとらふぐの養殖量は日本一で、農林水産省の統計では2015年の生産量は2017トンと、日本の半数以上を占めるそうです。
福岡から車で2時間、長崎市戸石町の「お食事処 和泉」さんで開催されたプレス体験会に参加して、とらふぐ料理とお土産品を堪能しました。
この記事は、その体験レポートです。
お食事処 和泉の場所は、長崎県長崎市戸石町1739-9です。
■第16回「戸石とらふぐかき祭り」プレス体験会レポート
「お食事処 和泉」さん


ミサキフーズさんのとらふぐ和風ちゃんぽん。特製の麺としょうゆ味スープのちゃんぽんに、とらふぐの刺身をしゃぶしゃぶのようにひたしていただきます。
印束商店さんのとらふぐ味醂粕漬けやオリーブ油漬けなど。
しょうゆ味、塩味、麦味噌味などがありました。
和泉さんのふぐ刺し。
ふぐの身。
ふぐの縁側。
ふぐの皮。
ふぐのひれ酒。マッチの火でアルコールをとばし、かつ香ばしさをつけます。
ふぐの唐揚げ。
ふぐ鍋。
しめは雑炊です。
長崎市の「戸石とらふぐかき祭り」、ぜひ足を運んでみてください。
長崎市:第16回戸石とらふぐ・かき祭り開催!
http://www.city.nagasaki.lg.jp/kanko/870000/875000/p030411.html
有限会社ミサキフーズ
http://misakifoods.net/
印束商店
http://induka-sakana.com/
有限会社和泉苑
http://www.izumien.ne.jp/