福岡市動植物園のラッピングバスは平成17年より運行しており、今回の「カワウソ号」と「チンパンジー号」は、その3代目となります。
水色の「カワウソ号」は2017年11〜12月に福岡市動物園で開催された「カワウソ〜なんだ展」でもコラボした、Twitterで人気の“こつめってぃ”のイラストレーター鍵条漆(かぎじょううるし)さんと再びコラボした内装デザインです。
▼鍵条漆さんのTwitterアカウント
このバスは、通常は西鉄路線バスとして動植物園の近くを通る路線を運行し,動植物園の繁忙期(春・秋、「夜の動植物園」開催日)には, 無料シャトルバス“ZOO バス”として運行し、この新ラッピングバスは4月1日(日)から運行となります。
■無料シャトルバス『ZOOバス』の概要
福岡市動植物園では,周辺の混雑緩和のために,平成17年より繁忙期に無料シャトルバス“ZOOバス”を運行しています。
この春も3月~5月の日曜日・祝日とゴールデンウィーク(5/3~6)に運行します。
地下鉄大濠公園駅前から動植物園(植物園正門)をつなぐルートを約20分で運行しています。
《運行ルート》地下鉄大濠公園駅前~動植物園(植物園正門) (所要時間約20分)
《運行時間》地下鉄大濠公園駅9時30分発(始発)~植物園正門17時10分発(最終)
※GW期間中の地下鉄大濠公園駅発は9時始発となります(雨天時以外)
運行ダイヤはHPの「無料シャトルバス”ZOOバス”運行情報」ページに掲載
(4~5月、ゴールデンウィーク、雨天時で別ダイヤになります)
「カワウソ号」と「チンパンジー号」、ぜひ乗ってみてください。
▼新しいデザインのラッピングバスが登場します!:福岡市動物園