「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」福岡県直方市 遠賀川河川敷公園

2024年10月20日(日)10:00〜16:00、福岡県直方市の遠賀川河川敷公園(直方市役所下)・直方市庁舎(直方市殿町)にて、「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」が開催されます。

本記事は、株式会社日本旅行 九州法人営業部タイアップ広告です。

文責:出口敏行
記事公開日:2024年10月14日

本記事には以下の情報を掲載しております。

目次
■開催日時
■会場・所在地
■入場料
■ワンヘルスとは
■ワンヘルスの経緯
■福岡県ワンヘルス推進ロゴマーク
■概要
■チラシ(スケジュール記載あり)
■イベント情報・公式WEBサイト・公式SNS

以下、詳細です。

■「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」の開催日時

開催期間:2024年10月20日(日)
開催時間:10:00〜16:00

■「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」の会場・所在地

会場:遠賀川河川敷公園(直方市役所下)
所在地:福岡県直方市殿町

会場:直方市庁舎
所在地:福岡県直方市殿町7-1

■「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」の入場料

入場料:無料

■ワンヘルスとは

ワンヘルス(One Health)とは、「人の健康」「動物の健康」「環境の健全性」を一つの健康と捉え、一体的に守っていくという考え方です。

私たちが健康に暮らしていくためには、地球に暮らす動物、そして地球自身も健康である必要があります。

そして、この考え方は、世界的に広がってきています。

具体的には、森林破壊や気候変動などが引き金となっている人獣共通感染症や抗菌薬が効きにくくなる、または効かなくなる薬剤耐性に関し、ワンヘルス・アプローチに基づいて取り組んでいくことが、G7サミットや生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)などの国際間の枠組みで合意されています。

■ワンヘルスの経緯

2004年(平成16年)にアメリカで開催された「“One World-One Health”」をテーマにしたシンポジウムにおいて、世界保健機関(WHO)など世界中の専門家が、感染症リスクの抑制を図る戦略的枠組みとして提示した12の行動計画「マンハッタン原則」が制定されました。

その後、2012(平成24)年に世界獣医師会と世界医師会が「ワンヘルス推進の覚書」を調印したことで、ワンヘルスの取組は、医学と獣医学の垣根を越えて世界に広まることになりました。

■福岡県ワンヘルス推進ロゴマーク

人、動物、環境のそれぞれが生態系の中で相互に密接につながり、支えあっていることを表しています。

また、クリーンで明るい色で、健康で健全な状態を次世代に継承していくという希望をこめています。

福岡県ワンヘルス推進ロゴマーク
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

■「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」の概要

筑豊地域では初開催。

県民の皆さまにワンヘルスについて理解を深めていただくことを目的として、ワンヘルスについて楽しく学び、体験できる「ワンヘルスフェスタ」を直方市で開催します。

ワンヘルス子ども研究所やダンボール工作教室などのほか、筑豊高校、田川科学技術高校及び嘉穂総合高校の生徒による出展ブースもあります。

「明治安田生命 健活ブース」では血管年齢測定や自律神経チェッカーなど、気になる健康状態をチェックできます。

ワンヘルス関連の物品等の販売の他、動物とのふれあい体験など、ワンヘルスに積極的に取り組んでいる「ワンヘルス宣言事業者」のブースも展開。

また、はかた地どりなど、福岡県ワンヘルス認証商品のPRコーナーもありますので、ぜひお立ち寄りください。

会場では、フリスビードッグの大会である「殿堂犬フェスタin福岡筑豊」も同時開催します。
主催は日本フリスビードッグ協会。

また、この日限りの「ワンヘルスドッグラン」もオープン。ぜひ、愛犬とご来場ください。
※ドッグランの利用には当年度の狂犬病予防注射済票及び1年以内の混合ワクチン接種証明書の提示が必要です。

ステージでは、「ワンヘルスフェスタ2024アンバサダー」である佐々木理恵さんが、学生や事業者と「未来のワンヘルス」について語ったり、地域で活躍している「福岡県ワンヘルスマスター」とワンヘルスについて学んだり、「ワンヘルス」のことがわかる企画が盛りだくさんです。
「ワンヘルスぼうや」も登場。クイズで楽しくワンヘルスを学べます。

また、市庁舎では、県立高校のうちワンヘルスに特に積極的に取り組んでいるワンヘルス教育協力実践協力校・ワンヘルス教育モデル校、合計16校の高校生のパネル展示が行われます。
他にも、ワンヘルスクイズラリーも実施します。
パネル展は県立高校のうち「ワンヘルス教育実践協力校」と「ワンヘルス教育モデル校」の生徒たちの実践研究成果の集大成です。じっくりとご覧ください。

大人も子どもも、ワンヘルスを気軽に・身近に、楽しく感じられるイベントです。
当日は、ホットドッグ、カレーライス、クレープ等、多くのキッチンカーもやってきます。
ぜひ会場にお越しください。

ワンヘルス子ども研究所
ワンヘルスこども研究所
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ワンヘルスこども研究所
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ダンボール工作教室
九州ダンボール
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

九州ダンボール㈪
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

九州ダンボール
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

明治安田生命 健活ブース
健活ブース
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ワンヘルス動物園(ふれあい動物園)
ワンヘルス動物園
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

殿堂犬フェスタin福岡筑豊。
主催は日本フリスビードッグ協会。
フリスビードッグ
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

フリスビードッグ
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ワンヘルスドッグラン
ドッグラン
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

「ワンヘルスフェスタ2024アンバサダー」の佐々木理恵さん
佐々木理恵さん
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ワンヘルスぼうや
ワンヘルスぼうや
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

高校生によるワークショップおよび展示
高校生によるワークショップおよび展示
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

ステージイベント・タイムスケジュール
タイムスケジュール
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

キッチンカー
キッチンカー
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

■「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」のチラシ(スケジュール記載あり)

チラシ表面
「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」福岡県直方市 遠賀川河川敷公園
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

チラシ裏面(スケジュール記載あり)
「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」福岡県直方市 遠賀川河川敷公園
画像提供:株式会社日本旅行 九州法人営業部

「ワンヘルスフェスタ2024in筑豊」
開催日:2024年10月20日(日)
開催時間:10:00〜16:00
会場:遠賀川河川敷公園(直方市役所下)・直方市庁舎(直方市殿町)
料金:入場無料
実施主体:(主催)福岡県(運営)株式会社日本旅行 九州法人営業部
交通アクセス
JR「直方駅」より徒歩約10分・筑豊電鉄「筑豊直方駅」から徒歩約14分
西鉄バス「直方市役所前」バス停から徒歩約1分
お問い合わせ先:福岡県ワンヘルス総合推進課(受付時間 平日9:00〜17:00)
TEL:092-643-3622 FAX:092-643-3697
公式WEBサイト
公式X
https://x.com/onehealth_fuku

2024年10月6日(日)開催「ワンヘルスフェスタ2024筑後」


このエントリーをはてなブックマークに追加