
2019年12月20日(金)〜23日(月)の4日間、福岡県福岡市博多区のマリンメッセ福岡、福岡国際センター、福岡国際会議場の3会場で、「福岡モーターショー2019 〜人とクルマが つながる未来〜」が開催されます。
国内外の四輪と二輪の38ブランドが集結。
[INTRODUCTION]
福岡モーターショーでは、モーターファンはもちろん子どもや女性、ファミリーにもクルマのすばらしさや楽しさを実感していただく機会とするとともに、クルマが人々のライフスタイルを豊かにしてすばらしい未来を築いていく力があることを世界有数の自動車生産拠点である北部九州から発信します。
最新技術によるコンセプトカーや、燃料電池自動車、電気自動車など環境に配慮した次世代のクルマに触れていただくとともに、世界有数の自動車生産拠点である北部九州の将来性を発信し、多くの方々に「身近なカーライフ」と「ヒトとクルマの未来」を感じとっていただければと思います。
福岡モーターショーは、東京モーターショーと同じく2年に一度開催し、今回で7回目になります。国内外の四輪・二輪車のコンセプトカーや最新型市販車が出展されるほか、「人とクルマがつながる未来」をテーマに様々な世代に楽しいカーライフを提案いたします。クルマファン、バイクファンはもちろん、ファミリーや子どもたちも楽しめる展示やイベント・グルメで会場を盛りあげていきます。
マリンメッセ福岡では、国内4輪8ブランド、国内2輪2ブランドを中心に出展。
また、福岡モーターショー初登場となる「チョロQランド」や、人気ゲームソフト「グランツーリスモSPORT」の最先端ドライビングシミュレーター体験、 e-モータースポーツの有名選手によるグランツーリスモSPORTのデモレースも開催します。


TOYOTA トヨタ
Honda ホンダ
FIT HOME
GYRO e:(左)とBENLY e:(右)
NISSAN 日産
DAIHATSU ダイハツ

ICOICO

Waku Waku

MAZDA マツダ

MAZDA 3

SUBARU スバル


新型LEVORG PROTOTYPE

WRX STI EJ20 Final Edition

SUBARU BRZ GT300 2019

SUZUKI スズキ
GIXXER 250


LEXUS レクサス

LS500h

RX450h

LAMBORGHINI ランボルギーニ
ウルス(左)とウラカン エヴォ(右)

特別出展 Red Bull Racing
X2010(左奥)とScuderia Toro Rosso STR13(2019年FIA フォーミュラ・ワン世界選手権出場カラーモデル)(右)
オートポリス
レクサスLS500h


福岡国際センターでは、輸入四輪19ブランド、輸入二輪等など9ブランドが出展。


アルファロメオ
STELVIO SPORTS DIESEL


マセラティ
Ghibli

Levante Zegna Pelletessuta


フェラーリ
F8 Tuributo


ベントレー
New Flying Spur


ロールスロイス
Cullinan Black Badge


会場2階には、福岡を代表する2つのレストラン「Brooklyn Parlor 博多」と「なかがわ」が特別メニューで登場。
福岡国際会議場では、北部九州各カーメーカー最新生産車両展示会をはじめ、“往年の名車” の展示、 九州学生製作車両展のほか、各種フォーラムや子ども向けものづくり教室を開催します。
オートサンダル FS型 プロトタイプ

オートサンダル FS型 プロトタイプ

日産 スカイライン2000GT
GC110型「ケンメリ」4ドアセダン

ホンダ S800

マツダ コスモスポーツ 後期型

このほか屋外企画として、パトカー・白バイ・はしご車などの「はたらくクルマ」の展示、最新型市販車の運転や次世代安全技術を体験できる試乗会を開催いたします。
また、今回サテライト会場となるマリノアシティ福岡では“出張!福岡モーターショー”を開催。自動運転バス体験試乗会や、レーシング車両の展示などを実施します。
2年に1度開催する、クルマ・バイクの祭典「福岡モーターショー2019」に多くの方にご来場いただき、クルマの未来を感じていただきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
「福岡モーターショー2019 〜人とクルマが つながる未来〜」
期間:2019年12月20日(金)、21日(土)、22日(日)、23日(月)
時間:9:30〜18:00 ※23日(月)は17:00終了
会場:マリンメッセ福岡、福岡国際センター、福岡国際会議場
主催:福岡モーターショー実行委員会
北部九州自動車産業アジア先進拠点推進会議、九州経済産業局、九州地方整備局、九州総合通信局、九州運輸局、九州管区警察局、福岡県、福岡市、北九州市、九州自動車・二輪車産業振興会議、九州経済連合会、福岡県商工会議所連合会、福岡商工会議所、福岡県中小企業団体中央会、北九州商工会議所、福岡県商工会連合会、福岡県中小企業 経営者協会連合会、九州沖縄地区中小企業勤労者福祉共済団体協議会、九州大学、九州工業大学、福岡大学、福岡 工業大学、西日本工業大学、久留米工業大学、北九州市立大学、九州産業大学、福岡県自動車販売店協会、福岡コンベンションセンター、日産自動車九州、トヨタ自動車九州、ダイハツ九州、日産車体九州、九州電力、九州旅客鉄道、西日本鉄道、西部ガス、九電工、福岡銀行、西日本シティ銀行、九州観光推進機構、福岡県市長会、福岡県町村会、福岡県中 小企業振興センター、福岡県機械金属工業連合会、西日本新聞社、日本経済新聞社、TNCテレビ西日本、テレQ、RKB毎日放送、KBC九州朝日放送、FBS福岡放送、ラブエフエム国際放送、エフエム福岡 (順不同)
入場料:大人1,500円[前売1,300円]大学生・専門学校生1,200円[前売1,000円] ※高校生以下無料
チケットは、ファミリーマート/イープラス、ローソン(Lコード83278)、チケットぴあ(Pコード992-492)、セブン-イレブン(http://7ticket.jp)ほか主要プレイガイドで発売中
※有料会場はマリンメッセ福岡・福岡国際センター。チケット1枚で2会場ご覧いただけます。
※福岡国際会議場は無料でご入場頂けます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳(以上の手帳を提示した人の介護者1人を含む)、特定疾患医療
受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液擬固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は無料です。
※満65歳以上の方は、前売一般料金でご入場できます
当日券売所で年齢が分かるものをご提示ください。
出展:国内四輪:8ブランド 国内二輪:2ブランド 輸入四輪:19ブランド 輸入二輪:9ブランド 計:38ブランド
お問い合せ:福岡モーターショー事務局
電話:092(711)5583 [平日9:30〜17:30]
ホームページ
ホームページ