
お笑い芸人の今田耕司さんが博多華丸・大吉さんの案内のもと、すっぴん(=プライベート)でお忍び福岡グルメツアーを行うFBS福岡放送のローカル特番の第 7 弾「福岡すっぴんツアー7 今ちゃん博多でリフレッシュSP 」が放送されます。
放送日時は6月17 日(土)
14時30分より 15時
55分です。
今回の舞台は、福岡の玄関口、博多駅周辺です。
今、博多駅がある博多区一体が ウワサの街として注目を集めている!
ビジネス街から遊べる街へと生まれ変わった博多駅周辺を巡ります。
■JR博多シティ:鉄道神社
今回も"素敵な出会い"を祈願!? 旅の安全祈願ができる鉄道神社。 3 つの鳥居があり、星門で魔を払い、 厄をよけ、福門で福を招き寄せ、 夢門で良縁を結ぶといわれています。 縁結び七福童子像の頭をなでると、縁が結ばれるとか!?
■JR博多シティ:くうてん
JR博多シティが誇る、日本最大級の飲食フロア「くうてん」へ。 「世界の心、日本の技、博多の旬」をテーマとした様々なジャンルの名店が集結 !!
■JR博多シティ:ごはん家 椒房庵(しょぼうあん)
博多の味と羽釜で炊きたてのごはんに舌鼓!120年以上の伝統を誇り、
福岡の名物料理の味を支え続けてきた醤油蔵が原点の「久原本家」のお店「ごはん家 椒房庵(しょぼうあん)」。 博多の味を作り続けてきたからこその最高の明太子と炊きたてご飯が存分に楽しめるお店!
■JR博多シティ:いっぴん通り
全国各地のスイーツや惣菜など、こだわりの逸品(いっぴん)が充実のラインナップ。手軽にお土産を買える人気スポット!三日月屋のココアクロワッサン、恵比須堂の抹茶生ティラミス、Zucchi(ズッチ)のレアチーズケーキ(フランボワーズ)。
■麻生外語観光&製菓専門学校
航空・ブライダル・ホテル・パティシエ・旅行・語学を学ぶことができる麻生外語観光&製菓専門学校でエアライン科に体験入学!エアライン科では、未来のキャビンアテンダントやグランドスタッフなどを目指す学生が日々勉強中!元
CAだった先生が、メイクの仕方やマナー講座、 客室業務などをレクチャーします。
フレッシュなCAの卵とふれあい& 恋愛相談!?機内サービスに挑戦!今田耕司
&博多大吉がドリンクサービスに挑戦。普段見られない2人の姿に大注目!
■Lien(リアン)博多ANNEX店
一流アスリートや宇宙飛行士もトレーニングに使用!効果抜群!パワープレート!
■大名ちんちん博多駅前
うま今田ー!!大好評!華大癒着のコーナー!華丸大吉のイチオシ癒着店!華丸曰く「福岡で担々麺と言えばココ」。2014年「天神辛メシ総選挙」で 1
位を獲得した大名ちんちん!料理人歴20年をかけて、ようやくたどり着いた究極の担々麺とは!? 博多華丸の恥ずかしい!?写真も。
華丸を「岡崎君」と呼ぶ、小学校時代のスイミングスクールの親友が明かす当時の華丸の秘密とは??
■博多スターレーン
女子中高生相手に本気に・・・まさかの展開が!50年以上も地元の人に愛され続けているボウリング場「博多スターレーン」。
西日本最大級で84レーン完備!女の子のLINE ID を賭けて勝負!女子ボウラー
2人(中学生&高校生)と対決!ハーフ美女 &
福岡美女のLINE IDをゲットすることはできるのか… !?ボウリングはナゼか左利きになるという博多華丸と、投球後にちょっと
"可愛くなる"博多大吉にも注目です!
■居酒屋 海風土(しーふーど)
見た目も味も大満足!新鮮な"ネタ
"に大満足。鹿児島から仕入れる天然本マグロや呼子直送のイカに朝採れ野菜など、産地や鮮度にこだわった魚介類、野菜が楽しめる「居酒屋 海風土(しーふーど)」
一番人気のメニュー「海の玉手箱」のコスパに一同驚がく!恒例の九州芸人ネタバトル!どんぴしゃ vs マサル
vsレモンティー vs 黒瀬純 &
ハロー植田の即席コンビ!これまでにないハイレベルな争いの中、黒瀬&ハローの 3
連覇を阻止するコンビは 果たして現れるのか!?
「福岡すっぴんツアー7 今ちゃん博多でリフレッシュSP
」
FBS制作 九州 6 局ネット
NIB・KKT・ KYT ・TOS:6 月17 日(土) 14時30 分~15 時55分
UMK:6月 24 日(土)15時30分~16 時55 分放送
出演:今田耕司、博多華丸・大吉、黒瀬純(パンクブーブー)、ハロー植田、どんぴしゃ、マサル、レモンティーほか
ホームページ:http://www.fbs.co.jp/suppin/part7/

