警固の「カレチネ」で黒カリーをいただきました。
辛さはおすすめの5番。
カシミール系のスパイシーなカレーで、美味しかったです。
ほんのりフルーティーなたまねぎの甘さのあとに、いくつものスパイスが攻めてきます。
ご飯が大きいお皿の端によせてあり、広いスペースが空いているのですが、最初からカレーをすべて入れてしまうとお皿からあふれてしまうので、少しずつカレーをかけながら食べすすめ、適当なところでカレーを移す食べ方を推奨されているのだそうです。
次はオリジナルラムカリーとエッグキーマもいただいてみたいです。
また、マスターの前職はグラフィックデザイナーとのことで、私の会社ともお仕事していただいたことがあったそうです。
そういえば、マサラキッチンの三辻さんも元グラフィックデザイナーで、以前、理想のカレーの味を絵で表現されていたことがあったのですが、デザインの得意な人は、味覚を視覚で考えるような方法論で美味しいカレーを作るのかもしれないなあと思いました。
夜は同じお店で「グラチネ」というバーをされているとのことで、こちらもお伺いしてみたいです。