
2019年3月15日(金)〜6月23日(日)までの計88日間、福岡市早良区百道浜の福岡市博物館にて、FBS開局50周年記念「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」が開催されます。
この記事はその開幕のレポート記事です。
日本各地で次々と動員来場者数の新記録を打ち立ててきた、スタジオジブリの設立から30年間の歩みを体感できる「ジブリの大博覧会」 が、福岡に初上陸です。
この福岡展から腐海をイメージした新展示物「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」が全国初登場となります。
福岡市博物館の場所は、福岡市早良区百道浜3丁目1-1です。

福岡市博物館のロビーには、空飛ぶ機械たちが展示されてます。

3月14日(木)に開催された開幕式にスタジオジブリに鈴木敏夫プロディーサーが登場しました(写真中央)。
写真右は新展示物「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」を造形された、造形家の竹谷隆之さんです。

写真左にある映画「風のナウシカのナウシカ」のポスターは、現存しているものはおそらくこの1枚だけなのだそうです。ポスターのデザインは「スターウォーズ」のポスターデザインを意識したとのこと。

未公開を含む膨大な資料や映画公開当時を振り返る広告宣伝物が展示されています。

鈴木敏夫プロデューサーの机を再現した部屋。

鈴木敏夫プロデューサーとコピーライターの糸井重里さんのやりとりのFAX。

ジブリの倉庫。

映画「となりのトトロ」の企画書。

トトロは当初、ミミズクのイメージだったのだそうです。

ジブリのバー。ジブリ社内にあるバーを忠実に再現しているそうです。
ジブリ社内は宮崎駿監督がデザインしていて、このバーもデザインされたそうです。

ねこバス。行き先が「ふくおか」。

福岡展から全国初登場となる「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」。

腐海をイメージした空間に、王蟲、ムシゴヤシ、大王ヤンマ、ヘビケラ、ウシアブなどが展示されています。
宮崎駿監督は屋久島を旅していたときに、腐海のイメージを思いついたそうです。
これらの造形は、造形家の竹谷隆之さんが造られました。

王蟲の目の色は変化します。

展示会場横にお土産、グッズ売り場も併設されています。

新商品「タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲(ジブリの大博覧会限定版)」も販売されています。目を回すと色を変えることができ、胴体の部分も少し動かせます。福岡会場では200個限定だそうです。
http://www.ghibli.jp/info/012965/

鈴木敏夫プロデューサー:福岡はプライベートでもよく来るところです。ぜひ福岡のみなさんに楽しんでいただきたいです。

FBS開局50周年記念「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」
日時:2019年3月15日(金)~6月23日(日)計88日間
月曜は休館日(ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月)は開館。5月7日(火)は休館)
会期:9時30分~17時30分 ※最終入館17時迄
会場:福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3丁目1-1)
ご来場の際は公共交通機関のご利用をお願いします。
観覧料:一般・大学生:1,400円(1,200円)、中学・高校生:1,000円(800円)、4歳~小学生:600円(400円)※()内は前売料金
※20人以上の団体、満65歳以上(年齢確認のため健康保険証や運転免許証等の提示者)、外国の方(パスポート、在留カードなど国籍を証明できるものを提示)は前売料金にて購入可能。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示者と介護者1名、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は無料。
チケット販売について詳しくはコチラ
主催:ジブリの大博覧会 福岡展実行委員会(FBS福岡放送,西日本新聞社)
福岡展特別協賛:積水ハウス、ソニービジネスソリューション、九州アスリート食品
後援:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、(公財)福岡市文化芸術振興財団、九州旅客鉄道、西日本鉄道、福岡市タクシー協会、Fukuoka Now、FM FUKUOKA、LOVE FM、CROSS FM、NIB長崎国際テレビ、KKTくまもと県民テレビ、TOSテレビ大分、KRY山口放送、KYT鹿児島読売テレビ
展示協賛:ア・ファクトリー
企画制作協力:スタジオジブリ
お問合せ先:TEL:092-532-1111(FBS福岡放送内 平日9時30分~17時)
© Studio Ghibli
▼「アニメージュとジブリ展」福岡アジア美術館2022年の開催情報© Studio Ghibli
▼「高畑勲展」福岡市美術館2021年の開幕レポート
▼「ジブリの大博覧会」福岡市博物館2019年のレポート
▼「ジブリの大博覧会」福岡市博物館2019年の開催情報