石鍋博子さんトークイベントさん『現代アートを買うということ』

2020年2月15日(土)、福岡市中央区大名の福岡市スタートアップカフェにて、非営利団体「ワンピース倶楽部」代表の石鍋博子さんを講師に迎え、世界的な現代アート市場の現況とアーティストを支えアートビジネスを牽引する市民コレクターの重要性についてお話しいただくトークイベント『現代アートを買うということ ~アーティストを支えアートビジネスを牽引する市民コレクターの重要性~』が開催されます。

福岡市スタートアップカフェ・トークイベント
「現代アートを買うということ
~アーティストを支えアートビジネスを牽引する市民コレクターの重要性~」

石鍋さんは、大学卒業後、フジテレビに入社し、番組制作のディレクターやイベントのプロデューサーとして活躍。
1999年に(有)石鍋エンタープライズを立ち上げ、事業家として活動する中で、2005年夏より現代アートに関心を持ち、2007年7月に非営利団体「ワンピース倶楽部」を設立。アート界活性化を目指し、国内外のアートフェア、美術館、ギャラリー等を廻り、各地で講演活動をされています。

そのような石鍋さんの非営利団体としての起業ストーリーとその苦労や、起業の背景にはどのような思いがあったのか、アートという事業化が難しいドメインの中でどのように成長していったのかという話しを軸に、現在のアートシーンについてもお話ししていただきます。

世界最大規模の現代アートの祭典「ドクメンタ」「ヴェネチア・ビエンナーレ」、そして10年に一度の「ミュンスター彫刻プロジェクト」などの現地視察報告と世界基準でみた日本の現代アート市場の位置付けや状況、現代アートの楽しみ方についてもお話しいただきます。福岡での石鍋さんの公演は初めての開催です。

ぜひ、石鍋博子さんトークイベント『現代アートを買うということ』に足を運んでみてください。

石鍋博子さんトークイベントさん『現代アートを買うということ』

福岡市スタートアップカフェ・トークイベント
「現代アートを買うということ ~アーティストを支えアートビジネスを牽引する市民コレクターの重要性~」
日時:2020年2月15日(土)15:00~16:30
場所:福岡市スタートアップカフェ(福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next 1F)
参加費:無料
登壇者: 
石鍋博子(非営利団体ワンピース倶楽部 代表)
西山健太郎(非営利団体福博ツナグ文藝社 事務局長/非営利団体ワンピース倶楽部 九州支部長)
タイムスケジュール:
15:00~ ワンピース倶楽部起業ストーリー
15:45~ 世界のアートシーンとコレクターについて
16:15~ 質疑応答
お問い合わせ先:非営利団体福博ツナグ文藝社(担当:西山)
Mail:fukuhakutunagu@gmail.com
このエントリーをはてなブックマークに追加