2018年2月1日(木)、福岡市中央区天神のソラリアプラザ7Fに「SANTA MONICA 3rd st. MEAT DELI(サンタモニカ サードストリート ミートデリ)」がオープンしました。
LAサンタモニカのトレンドを発信する、横浜みなとみらいのカジュアルミートスポット「SANTA MONICA 3rd st ...
カテゴリ:福岡のおすすめレストラン
「フーターズ福岡店」中洲川端駅近くにオープン。本場アメリカンフードとフーターズガールの陽気なダイニング&スポーツバー。
2017年12月4
日(月)、中洲川端駅近くに「HOOTERS福岡店(フーターズ福岡店)」がオープンしました。
福岡店は日本7店舗目で、中洲川端駅から徒歩1分・天神駅から徒歩8分の場所にあります。
日本では初 ...
元祖博多めんたい重の「めんたい煮こみもつ鍋」。明太子を漬けた調味だれで味付けした国産もつ。シメは自家製専用麺。
2017年10月1
日(日)より福岡市中央区西中洲の「元祖博多めんたい重」にて、新メニュー「めんたい煮こみもつ鍋」の提供が始まりました。
元祖博多めんたい重の店舗は天神中央公園の近くにあり、3階建ての木箱のよ ...
「元祖博多めんたい重」、昆布巻き明太子に選べる4つの辛さの特製かけだれ。日本初の明太子料理専門店。朝7時から営業。
福岡市中央区西中洲の「元祖博多めんたい重」にて、看板メニューの「元祖博多めんたい重」を提供しています。
元祖博多めんたい重の店舗は天神中央公園の近くにあり、3階建ての木箱のような建物です。
...
薬院「和創り 萌木」がリニューアルオープン。昼はビュッフェ、夜は酒を楽しむ大人の店に。名物は「黒豚24時間角煮」。
2017年9月4
日(月)、福岡市中央区薬院の日本料理「萌木(もえぎ)」が、"和創り(わづくり)"という新たなジャンルを掲げて、「和創り 萌木」としてリニューアルオープンしました。
昼は旬の素材が豊富でメイン ...
大名「FUKUOKA CRAFT」がオープン。 エルボラーチョが手掛けるクラフトビールとメキシカンBBQのお店。大名の地ビールも。
2017年7月15
日(土)、福岡市中央区大名にクラフトビールとメキシカンBBQのお店「FUKUOKA CRAFT(フクオカクラフト)」がオープンしました。
福岡、東京、さらにメキシコのカンクンでメキシコ料理店を展開する「 ...
「ニューコマツ」、博多デイトスの博多ほろよい通りにオープン。天神・大名・今泉のコマツが博多駅に初出店。大衆欧風酒場。
2017年7月
7
日(金)、JR博多シティ内の博多デイトス1F
博多ほろよい通りに、大衆欧風酒場「ニューコマツ」がオープンしました。
天神・大名・今泉にて飲食店舗を展開しているCOMATSU・コマツさんが、博多 ...
青木堂と一風堂天神西通りスタンドのコラボ「かつラーメン」。一風堂の麺とスープに青木堂のトンカツ。7/15(土)まで1日15食。
2017年7月3
日(月)より、福岡市中央区大名の「一風堂 天神西通りスタンド」と同じく大名の「一膳めし
青木堂」がコラボして、それぞれの店舗で交互に限定メニューを提供されます。
一風堂 天神西通りス ...
ホテルニューオータニ博多で「ビストログリーンハウス」開始。ホテルの料理を気軽に楽しめる、ビストロスタイルのレストラン。
2017年6月15
日(木)より、福岡市中央区のホテルニューオータニ博多内のカフェ&レストラン グリーンハウスにて、ビストロスタイルのレストラン「ビストログリーンハウス」がスタートしました。
ホテルの料理をも ...
天神コアに「天神マッスルステーキ」登場。マッスルな元ラガーマンが考案した、お手頃価格と満足感重視の期間限定ステーキ。
2017年6月1
日(木)、天神コア7階の「FOOD COURT +
plus(フードコートプラス)」内に、季節ごとに旬の食トレンドを発信する新店舗「Specialty Kitchen(スペシャルティキッチン)」がオープンしました。
...
赤坂「鶏焼 冠尾(とりやき かむろ)」で“冠尾の親子丼”。 希少な“さつま知覧どり”を使用したランチがスタート。
昨年8月に福岡市中央区赤坂にオープンした「鶏焼 冠尾(とりやき
かむろ)」が、ランチを始めました。
夜メニューで人気の"冠尾の親子丼"をランチでも提供されるとのことで、早速いただいてきました。
...
大名に「シンガポール・シーフード・リパブリック福岡天神店」オープン。日本で4店舗目、九州初上陸のシーフードレストラン。
3月31日(金)、大名のThe Shops 2F
に「シンガポール・シーフード・リパブリック福岡天神店」がオープンしました。
シンガポール・シーフード・リパブリックは、シンガポールを代表する4つのシーフードレストラン ...
二日市「下町ビストロ ロヂウラ」が「ロヂウラ食堂二日市店」から移転オープン。「ロヂウラ食堂PARCO店」は姉妹店。
2016年11月14
日、西鉄二日市駅近くに「下町ビストロ ロヂウラ」がオープンしました。
「下町ビストロ ロヂウラ」は近隣で営業されていた「ロヂウラ食堂二日市店」が2016
年10月9日に閉店して、移転リニュ ...
福岡空港2F「ローストビーフ&ステーキ ANZU(アンズ)」。とんかつ専門店「あんず」のステーキ丼やローストビーフ丼。
1/12(木)、福岡空港国内線のターミナルビル2階「the foodtimes
(ザ フードタイムズ)」に、「ローストビーフ&
ステーキ
ANZU(アンズ)」がオープンしました。
「the foodtimes(ザ フードタイ ...
福岡空港2F「井手カツ丼」開店。佐賀県武雄市の井手ちゃんぽん本店の限定メニュー“カツ丼”が、福岡市内で唯一食べられます。
1/12(木)、福岡空港国内線のターミナルビル2階「the foodtimes
(ザ フードタイムズ)」に、「井手カツ丼」がオープンしました。
「the foodtimes(ザ フードタイムズ)」は
2019年春の完成へ向けてリニ ...
グランドハイアット福岡「アロマーズ」で“20周年記念プレミアムランチビュッフェ”。 “雲丹とイクラのジュレ”など。
12/1(木)から12/31(土)までの期間、グランドハイアット福岡の
1Fレストラン「アロマーズ」で、"20周年記念プレミアムランチビュッフェ
~A Gift from the Chefs~"を開催中です。
1か月 ...
親富孝通り近くの舞鶴「博多水炊き あうん」で、“はかた地どり水炊き”を自家製ポン酢とニラ醤油で。〆は名物の“揚げうどん”。
親富孝通り(旧親不孝通り)近くの舞鶴1丁目の「博多水炊き
あうん」で、"はかた地どり水炊き"をいただきました。
「博多水炊き あうん」は、同じ場所で24年目を ...
警固神社前「天神酒場ぬくぬく家」で、“昭和的厚切りごまさば”と平成的“恵比寿サバDEごまさば”と“鶏白湯スープ炊き餃子”。
天神2丁目の警固神社前の「天神酒場ぬくぬく家」で、"昭和的厚切りごまさば"と平成的"恵比寿サバDE
ごまさば"と"鶏白湯スープ炊き餃子"をいただきました。
「天神酒場ぬくぬく家」は、同じ場所で16年目を迎えた「 ...
大名のみやざき地頭鶏(じとっこ)専門「鳥乃炭家(とりのすみか)」で氷点下ハイボールとじとっこ炭火焼。地頭鶏は毎日直送。
大名のみやざき地頭鶏(じとっこ)専門「鳥乃炭家(とりのすみか)」にお伺いしました。
メインのみやざき地頭鶏は、生産者から毎日直送なんだそうです。
コース料理をいただきましたが、氷点 ...
警固に焼き鳥&ワイン「英国昇龍 (EIKOKU SHORYU)」開店。イギリスで日本人が展開する博多ラーメン店が日本初出店。
11/11(金)より警固1丁目に博多焼き鳥&ワイン「英国昇龍 (
EIKOKU SHORYU)」がオープンします。
英国昇龍は、日本人のオーナーが1976年にイギリスのロンドンに開業したSHORYU
ラーメンを、日本に初出店 ...