2020年2月5日(水)より毎週水曜日(変動あり)、福岡市東区水谷「とり焼肉エイト」のお店を間借りして、「カレバカカレー」がオープンします。YouTube番組「カレバカ日誌」とコミュニティラジオ番組「カレバカラジオ」でMCを務める、福岡のカレー大好き歌手のたけるさんと福 ...
カテゴリ:福岡・九州のカレー
「イイヅカカリー」マサラキッチンで1日限定販売。TNC「ももち浜ストア」内「あなたのカレーたべたいな」たけるさん来店。
2019年10月30日(水)11〜15時、福岡市南区向野の「マサラキッチン」にて、「イイヅカカリー(IizukaCurry)」が1日限定で販売されます。イイヅカカリーはTNCの情報番組「ももち浜ストア」内のコーナー「あなたのカレーたべたいな」で取材された、飯塚市在住の主婦、大谷さん ...
舞鶴公園「カレー店の出ないカレーフェス」開催。福岡の一流シェフが一同に集まり、それぞれの特色を活かしてカレーを料理。
2019年9月15日(日)と16日(月祝)、福岡市中央区城内の舞鶴公園 鴻臚館広場にて、「カレー店の出ないカレーフェス」が開催されます。[INTRODUCTION]福岡のジャンルを超えた名店の紹介福岡に店舗を構える一流シェフが一同に集まり、それぞれの特色を活かしてカレーを料理 ...
ベイサイドプレイス博多「アジアンカレーピクニック2019」開催。アジアのカレーが大集合。スパイス王子特製カレーも。
2019年9月14日(土)〜16日(月祝)の期間、福岡市博多区築港本町のベイサイドプレイス博多の海側特設テントにて、「第7回アジアンカレーピクニック2019」が開催されます。[INTRODUCTION]アジアのカレーが大集合!!今年の気になる出店ラインアップはこちら。ベイサイドプ ...
「東京カリ~番長リーダーのカレー教室!」福岡初開催レポート。伊東盛さんによる単独カレー教室をFood Studio Loopにて。
2019年1月26日(土)、福岡市南区大楠のFood Studio Loop(フードスタジオ ループ)にて、東京カリ~番長リーダーの伊東盛さんによる単独カレー教室「東京カリ~番長リーダーのカレー教室!」が開催されました。伊東盛さんによる単独カレー教室は、福岡初開催でした。第一部D ...
「東京カリ~番長リーダーのカレー教室!」Food Studio Loopで開催。伊東盛さんによる単独カレー教室が福岡初開催。
【2019年2月10日(日)追記】当日のレポートはこちら。http://fukuokano.net/gourmetevent/28218203.html2019年1月26日(土)、福岡市南区大楠のFood Studio Loop(フードスタジオ ループ)にて、東京カリ~番長リーダーの伊東盛さんによる単独カレー教室「東京カリ~番長リ ...
福山剛さんとガガン・アナンドさん、2021年福岡に共同経営レストラン「ゴーガン」出店を発表。ゴーガンカレーの提供も。
2018年10月5日(金)、福岡市中央区天神のQUANTICで開催されたイベント「Open to the New Shade Feel Thai diversity ~アユタヤ絆駅伝参加ツアー告知記念イベント~」において、2015年から4年連続でアジアンベストレストラン50のNo.1を受賞した「Gaggan(ガガン)」のオーナ ...
薬院「和創り 萌木」の「真鯛カレー」。香ばしく炙った真鯛の骨と和出汁をベースに、雑穀米と旬の野菜で彩られた和のカレー。
2017年9月4
日(月)、福岡市中央区薬院の日本料理「萌木(もえぎ)」が、"和創り(わづくり)"という新たなジャンルを掲げて、「和創り 萌木」としてリニューアルオープンしました。
昼は旬の素材が豊富でメイン ...
秋月「筑前インド 月と亀」が2017年8月下旬で一時閉店。和テイストなミールスの健康カレー定食「筑前インド定食」が名物。
▼【2018年2月14日追記】「月と亀」再オープンのお知らせ月と亀は3月4日(日)より営業を再開いたします。お客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、心新たににここ秋月で頑張っていこうと思っておりますので、どうぞご愛顧のほどよろしくお願い致します🙇— 月 ...
「DISC SPICE(ディスクスパイス)」の「MEALS READY(ミールスレディ)」。尾道のカレー店主さんが久留米に転居。
2017年7月8
日(土)に太宰府市で開催されたイベント「裏太宰府 裏マルシェ Hidden Dazaifu Market
」で、美味しいカレーに出会いました。
広島県尾道市でインドカレー店「DISC SPICE(ディクススパイス) ...
春日市「春日ロッジ」閉店レポート。2017年7月下旬に福岡県朝倉郡筑前町の永利牧場内に店名そのままで移転予定。
2017年2月19日(日)、春日市のカレーレストラン「春日ロッジ」が閉店しました。1972年から46年間営業されてきたお店ですが、7月下旬に朝倉郡筑前町の永利牧場内に、店名そのままで移転予定だそうです。
...
二日市「下町ビストロ ロヂウラ」の“チーズリゾットカレー”。米の芯を残したリゾットにデミグラス系のカレーとチーズ。
西鉄二日市駅近くの「下町ビストロ ロヂウラ」で"チーズリゾットカレー"をいただきました。
下町ビストロ ロヂウラは近隣で営業していたロヂウラ食堂二日市店が昨年10
月9日に閉店して、11月
14
...
福岡空港「博多カレー研究所」オープンレポート。「伊都きんぐ」が開発した「博多とんこつあごだしカレー」。
2017年1月12日(木)、福岡空港国内線のターミナルビル2
階「the foodtimes(ザ
フードタイムズ)」に、「博多カレー研究所『博多とんこつあごだしカレー」がオープンしました。
「the foodti ...
城南区長尾の沖縄カレー店「クヮッチースパイス ユクル」、「ジャパニーズカレーアワード」2016の新人賞を受賞。
今年3月に城南区長尾にオープンした沖縄カレー店「クヮッチースパイス
ユクル」さんが、「Japanese Curry Awards(ジャパニーズカレーアワード)」2016
で、新人賞を受賞しました。
今年で3回目となるジ ...
舞鶴「Asian mix Z (エイジアンミクス・ゼット)」でチキンカリー。移転のため、グランパーク天神での営業は12/29まで。
舞鶴の「Asian mix Z (エイジアンミクス・ゼット)」で"Z
チキンカリー"をいただきました。
トッピングはパクチーとゆで玉子です。
Asian mix Zさんのカレーは、店長さんが東南アジアからインドへの放浪 ...
草香江「Afterglow(アフターグロウ)」の“岸谷五朗カレー”。ドラマ「みにくいアヒルの子」から連想したジャガイモカレー。
草香江の「Curry & Cafe Afterglow(アフターグロウ)」さん、今度は"
岸谷五朗カレー"を作られたとのこと。
これまで大黒摩季カレー、志茂田景樹カレー、 郷ひろみカレー、玉置浩二カレーをいただいてきましたが ...
六本松「インド食堂 チチル&シシリ」の3周年謝恩の特別メニュー“ダルバート”。ネパールの代表的な家庭料理を本格的に再現。
六本松の「インド食堂 チチル&シシリ」にて、3周年謝恩の特別メニュー^"ネパール ダルバート"。をいただきました。
ダルバートとはネパールの代表的な家庭料理で、ダル(豆スープ)とバート(米飯)の合成語で、それにカ ...
草香江「Afterglow(アフターグロウ)」の“玉置浩二カレー”。アフターグロウさんでは珍しい白米と缶詰に入ったサバカレー。
草香江の「Curry & Cafe Afterglow(アフターグロウ)」の店主さんから、"
玉置浩二カレー"を作ったとのご連絡をいただき、お伺いしてきました。
これまで大黒摩季カレー、志茂田景樹カレー、
郷ひろみカ ...
草香江の「Afterglow(アフターグロウ)」で“郷ひろみカレー”。スキヤキ風なエスニックさがエキゾチック・ジャパンでした。
草香江の「Curry & Cafe Afterglow(アフターグロウ)」で、"郷ひろみカレー"をいただきました。
歌手の郷ひろみさんをイメージしたカレーとのことで、店主さんいわく、「エキゾチックなジャパンをお楽しみください」とのこと。 ...
「ダメヤ薬院店」開店レポート。初日のメニューは「ビーフカレー ダルポタージュ添え」40食限定。野芥店も引き続き営業。
本日2016年9月3日(土)12時、福岡市中央区薬院3丁目に「ダメヤ 薬院店」がオープンしました。
野芥にある「ダメヤ野芥店」に続いて、2店舗目です。
野芥店も引き続き営業されていますが、この日は野芥 ...